留学:航空券
ほかの方のブログみるとみなさん5万〜7万くらいとのことですが、
早めに探すとあるものですね。空席2とかでした。あ、LCCです(^.^)
ーーーー
追記します。
この1年オープンの航空券買った時はまだビザ取る前。
実際に学校のスケジュールや家の空き状況と合わせて渡韓日を決めると、この航空券の帰国日と合わず、現地で帰国日を変更することになりました。ビザは入国した日にちからピッタリ半年しか滞在できないのです(D-4ビザの場合)。
で、DeNAでチェジュ航空を手配したので、韓国からメールでDeNAに帰国日変更希望をメール。すると、「こちらでは受け付けていない。チェジュ航空へ電話しろ」との返答。ですが私は韓国で電話番号がなかったので直接電話ができない旨を伝え、手伝ってもらえないかDeNAに再度。するとチェジュ航空の電話番号のみ転送されてきたwww
最低な会社ですよね。
こうゆうの書きたくないけど、もう二度とDeNAで航空券買わない。
で、もうチェジュ航空に直接行こうと思って、ある日空港のカウンターまで行った。するとチェジュ航空の女性が「そんなのこちらで何もできません。チケット買ったところに言ってください」で終了。
なのでそのことを再度DeNAに伝えると、またチェジュ航空の電話番号だけ記載されてきたw
本当に最低な会社だと思う。全然対応してくれないし、プランBの提案もしてくれない。海外旅行を扱いながら「臨機応変」て言葉知らない。誠意ゼロ。
帰国日変更できなかったら大変。不法滞在になってしまう。で、しょうがないから韓国語わかる友人に助けをもとめた。チェジュ航空の電話番号が日本の番号で、日本語オペレーター対応だったので。(万が一、韓国語でもあわてることはないかなとの考えで)
そしたらその人「電話なかなかつながらなくて、電話代かかるから他の人に頼んでくれない?」って。
すごい人もいるもんだと思ったけど、人それぞれなので悪く言っちゃいけない><
で、仕方なく飛行機に乗ったこともない母に1時間かけて説明し、無事帰国日の航空券を変更してもらいました。
カカオトークやLINEがある世の中でたすかった。
しかし私はね、勝手に海外行くのは自由だけど、友達がたらいまわしにされた上で解決できず困ってたらさ、2〜3000円かかろうと助ける人でいたいと思いました。そのかわり、海苔とラーメンいっぱい買ってきてねとか、帰ってきたら肉おごってねとか言えば済む話。
ちゃんちゃん
0コメント