外国人登録証
韓国に90日以上滞在する場合、ビザが必要になりますが、このビザを取得した人は韓国内で「外国人登録証」が絶対に必要です。
そしてこれの取得は韓国滞在外国人にとって難関。
以前まではただ書類を用意して出入国管理局に行き、4時間くらい待たされた上にとても感じ悪い対応の職員の方に心折れたなんて話をよく聞きましたが、最近システムが変わりつつあります。(韓国はなんでもしょっちゅうシステムが変わる)
まず、外国人登録証?
https://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=2502
住まいによって管理局違いますのでお調べください。
https://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=1763
上記に必要なもの書いてありますので、ここでは省略しますが、
持っている書類は一応なんでも持っていったらよいと思います。
職員によって、必要な書類が違ったりします。記載なくてもないと「ダメ」って言われるときがあるとかないとか。再度来るのはとても面倒なので、家にある書類はコピーも原本も全部持っていきましょう。私は学費納入書も家賃領収書まで取られました(笑
でも書類は多い方が、ちゃんと学校へ通い住まいがあるという証明になります。
学校で在学証が発行され、銀行口座通帳も用意、その他必要書類が準備できたら、
http://www.hikorea.go.kr/pt/main_kr.pt
出入国管理局の訪問予約が必要になりました。
そのおかげで何時間も待つことはないかもしれませんが、この予約が面倒でした。
上記ページで予約のために入力していくと、パスワードかなにかが表示されるらしいので、それを必ずメモしてください。
私はそれに気づかずに、パニックになりました。やり直そうにも「もうあなたは予約済みなので」という表示がでる。だけどパスワードわからず予約確認ができないという。
不幸中の幸い、家のMacでは予約ができず学校のWindows PCでやっていたので、事務室の職員の方に出入国管理局に電話で聞いてもらうなど、助けてもらいました。
ーーーー
予約訪問し、1階のATMで手数料を払い領収書を入手します。
館内に証明写真機があるので、そこで写真を撮ります(背景が白でないといけない)。
申請する階(中国人用とその他外国人用がある)に行き、申請書類を書きます。
http://www.seoultomo.com/board.php?board=yuhak&command=body&no=8
※このページとちょっと書類違いました
予約時の自分の番号が呼ばれますのでそうしたら窓口へ。
職員は怖いですがひるまないようにしましょう。
受領されれば紙を一枚わたされます。
登録証の引き取り日が記載されていますので確認。
ーーーー
だいたい3週間くらいで登録証ができます。引き取り票に書かれた日に再度出入国管理局へ。
申請した階とは違うので注意しましょう。今度は予約訪問でないので、待ち番号をもらい待ちます。自分の番号がテレビに出るので、順番が来たら窓口にいき、引き取り紙とパスポートを出して晴れて外国時登録証をもらいます。
このカードは常に携帯していないといけません。
日本でビザを取るにしても、外国人登録証を作る、学校入学の書類、学費などなど、韓国は日々変わるので、必ず公式HPで最新情報を調べましょう。誰かのブログを参考にする場合も、なるべく新しい情報を参考にしましょう。
ーーーー
さ、上記は外国人登録証を取得する話でした。
次は返却する話。そう返却しなければいけません。
ビザが切れる1ヶ月前に、家(当然韓国内の住まい)に手紙が届きます。
出入国管理局から、「あなたのビザの期限、わかってるよね? もし延長するならお金と滞在理由がわかるもの(在学証明書や学費納付書など)を持って手続きしてね」
という内容です。
そのまま期限内に出国する人は、帰国するときに空港の
出国ゲートに外国人登録証を返却するだけです。
ここで返却すると大変面倒なことになるので忘れないようにしましょう。
で、私もさっそく返却しようと空港でカードを出したら、
出国ゲートの女性「え?なになに?なんで?いらないの?」
我「いや、ビザ明日までで、今日この飛行機で帰国するので返却しないと」
女性「まじか?」
我「パスポートのビザの期限みてよん。今受け取ってもらえないと後で大変」
女性「そうね、じゃあもらっとく」
ってゆーーーー、、、、こともあるので、空港の方に何もいわれなかったからって、通り過ぎてはいけません。しっかり自分の意志を貫きましょう!!!!
0コメント