お久しぶり
2008年にNYに行ったときの写真。
自分の写真は撮らないので、持っている唯一のものかもしれない。
とくに意味はない。
念願だった韓国語翻訳が叶い、会社の仕事とでいっぱいいっぱいでした。
長い文章を書く時間がなかった。
アメブロって使ってる人いるのかな。有料なんだよね。
画像のアップロード容量が限度に達していたので
記事を削除するために軽く見直したんだけど、
まあひどい。内容も文章もひどすぎる。
このようなものを放置していてすみませんでした。
それで、加筆&大幅修正をしてZINEにでもしようかと思っています。
私が韓国留学にいった当時は「韓国に文学とかあるの?」とか
「韓流ファンなの?笑」とか言われたけど(韓流ファンは素晴らしいことです)、
あれからもう5年経ち、今じゃ日本の本屋で韓国文学を置いていない
ところはないってほど海外文学として広く読まれるようになった。
韓国文学のブックガイドやSNSでの書き込みはよくみますが、
本屋についてはまだあまり知られていない気がして、
改めて紙の読み物として整理してみようかなと思い立ちました。
このブログに掲載していた本屋さんで、閉店したところもあるし、
移転したところも多いので。
11月末の文学フリマ東京で販売します。
今から作業するんだけど間に合うかな。
自分主催の読書会も2ヶ月お休みしているのに・・・
何も追いついていない感がすごいですが、文フリに申し込みしてしまったので
なんとかやってみようと思います。
デザインとかこだわらない、手作り感100%のZINEにする予定。
もしよかったら遊びにきてください。
ブースは[3rd bookshelf]です。
そもそもこのブログのアドレスをどこにも公開していないので
誰も読んでいないと思うけど。
有料嫌なので、ZINEが完成したらブログ移動するかもしれません。
(もうブログの時代じゃないのか?!)
0コメント