留学します。

留学準備をはじめました。

ここ半年くらいゆっくり学校を調べていました。

それから留学までのスケジュールなど。


あ、韓国に語学留学します。

4年間くらい勉強してきましたが、

そろそろ集中的に勉強したいなと思い、38歳ですがw

韓国には良い文学作品がいっぱいあります。

日本語に翻訳されているものは他の海外作品に比べて少ないです。

先入観もあって、なかなか日本で人気がでないのが現状ではないでしょうか。

ですが、読まず嫌いではもったいない作品がまだまだ眠っているはずです。

それを日本で、本を愛する人に、素敵な日本語で紹介したい。

そして、日本の素晴らしい古典文学も韓国に紹介できたらいいです。

日韓文芸のZINEなんかも作りたいな。


そんな思いで、、、かなり遅いスタートですが、

19歳でデザイナーのインターンになり、いままで休まずデザイン一筋で

走ってきました。ここでちょっと思い切っていったんお休みして、

全然別のことに挑戦するのも、このあとの自分の人生にプラスになると思っています。

(デザインと言葉は全然別ではなくむしろ密接)


黒柳徹子さんにも影響うけました。

38歳で単身ニューヨークに演劇の勉強をしに行くと決めたときある人に、

いままでのテレビ界でのキャリアを捨てて、戻ってきたときに

仕事がなかったらどうするんだ?と聞かれて黒柳さんは、

「15年テレビの世界でやってきて、帰ってきて仕事がなかったら、

それは才能がなかったってことだから、違う仕事をやればいいじゃないか」と。


読んで私もよしっ!と思いました。

半年間の予定です。脇目も振らずに毎日ひたすら勉強と読書に励みます。

それから韓国のデザインもたくさん見てきます。

日本とは紙の種類も違うと思うし、インクなんかもどうなんだろうか。

韓国へ行けばいつもトランクいっぱいに本を買ってきますが、

もっと韓国の製本も見てきたいです。


そんな風に自分の幅を広げること。そのために。


留学エージェントは頼らず全て自分で手配します。

あと3ヶ月後には。


本あるいは

本、装幀、作家のことなど。 それから韓国留学記録や旅行について。

0コメント

  • 1000 / 1000